お知らせ

▼植物栽培ブログはじめました
さいばいにっき

アーカイブ

最近のコメント

« 2010年01月 | メイン | 2010年03月 »

2010年02月 アーカイブ

2010年02月27日

【書くの忘れてたシリーズ】ピザーラ

誕生日にネットで注文してみました。
電話より楽だなあ。
しかもハッシュドポテトがおまけで付きます。
(近所のスーパーで100円しませんけど。)
でも左右別々のオリジナルトッピングに設定したのに
全く分かれてませんねー。
出来ないんなら設定出来ないようにしとけばいいのに。
そして値段が高すぎ。何の高級料理ですかこいつは。
値段が半額なら3倍は多く注文するんですけどねぇ~。
もう当分は300円以下で売ってる
石窯工房マルゲリータでいいや。

 

2010年02月23日

タイムスクープハンター

単なる歴史紹介番組かと思って流し見してたら
予想外に面白くてそれ以来見続けて今も再放送を見ている番組。
ノンフィクションのドキュメンタリー番組のような臨場感が特徴で
それだけに最終回の事故で時空ジャーナリストが
過去から帰還できなくなったのが衝撃的でした。
去年の年末のスペシャルでは幕末に飛ばされた後捕らわれて牢獄行き、
あわや死罪に…という展開もドキドキでした。

DVDが出てるみたいで、未見の回もあるのでこの際買っちゃおうかと考えてます。
8話に特典付いて実売4000円ちょいは絶対安いと思う。
そしてNHKは媚中番組、韓流(笑)ドラマなんてもういらんから
こういうクオリティの高い番組こそどんどん放送しろよっと。

タイムスクープハンター [DVD]
タイムスクープハンター [DVD]
おすすめ平均
stars 最高です!
stars いろんな意味で安い
stars 買ってみました
stars 硬質なヒューマンドラマ
stars 面白い

Amazonで詳しく見る
byG-Tools

 

【書くの忘れてたシリーズ】辛そうで辛くない少し辛いラー油

辛そうで辛くない少し辛いラー油買いました。
ネットで評判が良くてどこも売り切れ続出らしいですが
評判になる前にどこかで知っていてずっと食べてみたかったのです。
で、感想は…おいしいけど大騒ぎする程のものでもないって感じ。
ご飯に乗せると病み付きになるとか見かけるものの
正直自分で作った麻婆豆腐丼の方が50倍くらい病み付きになります。
ただ、安いインスタントラーメンにちょいと入れると
担担麺っぽい香りになってウマいです。

楽天では見事に全ショップ売り切れ。(2010年2月23日現在)

個人的には『辛そうでやっぱり辛いラー油』を出してほしい。

2010年02月18日

Windows7

Windows7の使用感ですが、
さすが演出がハデになってますね~。
で、特に重いという印象はありません。
というかものすごいキビキビしてます。
別のウィンドウとかクリックすると一瞬で表示されます。もっさり感ゼロ!
まあ、Core 2 Quad 3.4GHzにメモリ8GB、
Radeon HD 5770にSSDまで使ってて重かったらやってられませんや。

見た目をシンプルにしたせいで逆に使いにくくなってる部分とかもありますけど
逆に便利になってる部分も多々あるのでまあ良し。

XPのソフトも意外と大部分が動きます。
一見動かなくてもネットで情報を探して創意工夫で何とかなったり。
たまに互換モードじゃないとダメなのもありますけど。
ただし!Program Filesに入れると動かない・エラーが出るソフトが多いです。
基本的に他の場所にインストールした方がよさげ。

現在は前PCからほぼ丸ごと持ってきたデータを
こっちのPCに入れなおしている状況です。
なるべくソフト類はネットから新しいバージョンを落として
入れなおすようにしているのですが、もう配布してないソフトもいくつかありました。
個人的に最もお世話になってる『アルツ』がもう配布されてない事にショック。
パスワード欄に記入済みならそのパスワードを記録
パスワード欄が空で且つ記録済みなら記録したパスワードが入力。
ここまでシンプルで使いやすいパスワード入力ソフトは他にない(多分)のに!

2010年02月16日

新PC

ついにパソコンを新調しましたっ!
今まで使っていた方のPCがHDDの調子が悪くなっちゃって、
デバイスマネージャーで確認したら
真っ赤なエラーが山ほど出ていてあわてて予定を繰り上げましたよ。
それさえなければ、少なくともあと1週間待ってHDDの価格が暴落した所を買えたのに…!
…思えば一度も安定してなかったなあ。
とにかく組んだばかりの時からフリーズや突然再起動する病気持ちでした。
CPUだけは大枚叩いただけあって今でも十分現役レベルなのですが。

さて今回組んだパーツは以下の通り。


CPU:Core 2 Quad Q9550 21000円(クアッドコアながら低消費電力)
CPUクーラー:大手裏剣(ファンを38mm厚のRDL1238SBK 2000円に換装)
グラボ:SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 19000円(アッパーミドルで低温)
M/B:GA-EP45-UD3P 14000円(ATX、低温)
メモリ:PSD24G800KH 10000円×2(6層基板、ヒートスプレッダ付き。2GBが4枚、計8GB。)
HDD:WD20EADS 17000円(2TB、買って一週間後に5000円下落。orz)
SSD:SSDN-ST64B 20000円(高バランス)
DVD:DVSM-SL20FBS 5000円(低騒音&防塵、Labelflash)
電源:KRPW-J600W 10000円(日本製105℃コンデンサ、良コストパフォーマンス、大容量+12V)
ケース:3R SYSTEM R610-BK 6000円(ATX対応ながらも幅160mmとスリム、安価)
マウス:MX310 3000円(販売終了、オークションにて落札)
キーボード:Digital Media Pro 2000円(いろいろ便利)
AINEX EX-004 500円(コネクタ接続が簡単)
TK-PWSATA3 400円(余ってる4ピンをSATA×2に)
BS-775 800円(大手裏剣ならプッシュピンのままで良かったかも。)
IFC-PCIE2ES 5000円(eSATA増設。ポートマルチプライヤ)
SD-U2V7WH 2000円(USB7つ増設)
GC1-A 1000円(グリス。割と塗りやすい)
コンパネ4.1号 4000円(カードスロット、USB。ファンコンはケースの形状上使用不可)
Windows 7 Professional 32bit DSP版 16000円(互換性重視)
他いくつか。

CPUは後継のi5とかの方が良かったかもですが
枯れてる方が情報も多く安定性も高いと判断。マザボも安かったしOCも楽。
CPUはベースクロックを400に設定、C1E使用で
高負荷時3.4GHz(約20%OC)、低負荷時2.4GHz。
ERAM改造版にてRAMディスクを4.7GB作り
4GBをページファイルに使用。
USBは20個近く搭載。USB 3.0は無し。eSATAは3つ。FDDは未搭載。
うーん、我ながら変態くさい構成だなあ(笑)

パーツについての詳細な情報はショップサイトで確認してください。



Amazonパソコン