お知らせ

▼植物栽培ブログはじめました
さいばいにっき

アーカイブ

最近のコメント

メイン

衣食住 アーカイブ

2011年08月14日

カルボナーラ

根っからのご飯党の私はパスタなどという小洒落た物はたまに食べる程度で
お恥ずかしながら今までスパゲッティは
ナポリタンとミートソースくらいしか食べてきませんでした。
ペペロンチーノを食べるようになったのもごく最近。

スパゲッティが安売りされていたので大量に買い溜めしたのですが
これをナポリタンとミートソース、たまにペペロンチーノじゃちょっと飽きる。
じゃあ別のスパゲッティを作ろうと思ったのですが、
魚介類は苦手なのでペスカトーレとか
たらこだとかボンゴレとかは無し。
アラビアータは好きなのですがこれは自分の中ではペンネ専用と決めているのでパス。
(ペンネアラビアータ(゚д゚)ウマー)
という事でカルボナーラを作る事にしたのですが、一から作るのは面倒なので
レトルトのソースを買いに行く事に。
かけるだけ~のキユーピーとかオーマイもいいかなーと思ったけれど
家に卵とベーコンがあるのでPasta Doにしました。
これは卵とベーコンを入れる手間がありますが、後から入れる分風味が強くなるのではと期待。
さて調理開始…。
だがしかし、スパゲッティ200gと書いてあるのに
300gくらい入れちゃったせいで
完成したものはソースがほとんど無くてパサパサした感じに。
さらに重大な事は、私はチーズも苦手なのでした。><
結論:ナポリタンとかミートソース(゚д゚)ウマー

2011年03月16日

茨城は計画停電除外だって!

被災地の多い茨城県は停電の対象から外れました。
茨城の西の端っこ、古河市も外れました。
なんかすみません。どっちかというと栃木や埼玉に近いのに。

2日間、停電くるかもと思いきや
結局一度も停電体験しませんでしたが、それでも
仕事や買い物、食事にお風呂の準備等非常にめんどくさかったです。
電気って大事ですね~。

ランタン注文しちゃったけど今後使うことになるかもしれないしまあよし。
(夏や冬もやるとかいう話もあるしその時は茨城も対象に含まれそう)

↓電気の大切さが分かる?ゲーム
TEPCO : 電気のちから 大停電作戦を阻止せよ
停電阻止しておくれよミーヤたん。

2011年03月15日

パンが無ければ和菓子を食べればいいじゃない

パンが売ってねええあああああ。
いや別に私はご飯派なので1ヶ月や2ヶ月パン食べなくても問題ないのですが
母が毎日パンを食べないとダメなパン中毒者なので
あちこち探し回ったのですが
食パンも菓子パンもスーパーはおろかパン屋にも売ってない。
まんじゅうなどの和菓子やカステラなんかは普通に売ってましたが
パンの代わりにはならない…よね。
かろうじてベイシアに1日だけヤマザキの食パンが山盛りだったので
1つだけ買っておきました。(次の日行ったら1つも売ってませんでした。何これ?)
今後も買えないようなら薄力粉とベーキングパウダーでパン作ろうっと。
即席麺も無かったけど家には以前から買い置きがあったし
徐々に店頭にも復活し始めたので問題なし、
牛乳も復活(一応スキムミルクを買っておきました)、
納豆はおかめ納豆は地震以来1回も目にできず。
水もなし。米もスーパーにはなし。でも米屋には普通にあるっぽい。

品薄なのは在庫がないってのもあるでしょうけど
入荷しても箱買いする人とかがいてすぐ無くなっちゃうんだろうなあ。
食べ物とか水とか、そんなに買いだめしなくてもいいでしょうに。
なんで普段食べない物まで買い溜めるのか。

ろうそくや懐中電灯、電池も売り切れ。
これに関しては停電で2~3時間真っ暗になっちゃうので
その対策として買い求める人が多いのは仕方なし。
ウチは電池に関しては以前から
エネループを大量に買っておいてあるので問題なく
懐中電灯も5個くらいあるけど、卓上などに置いておける
ランタンタイプのが1つ欲しくて100均などを探すもとっくになく
ネットでも楽天やAmazonなどでは当たり前のように売り切れ。
ようやくYahooストアで送料入れて1000円ちょいのを1つ買いました。
東電はランタンくらい全世帯に配ったら良いと思う。


ところでウチは防災とか意識してなかったのですが
改めて確認してみると
電池、懐中電灯、即席麺、レトルト食品、
缶・ペットボトルのジュース、賞味期限の長い牛乳、
缶詰、お菓子、
ティッシュペーパーにトイレットペーパー等々
普段から安い時に大量に買っておく習慣のおかげで
意外にも物資面では合格点でした。

2011年03月14日

輪番停電

ついに輪番停電開始。
18:20~22:00まで停電ってのはキツいですね。
夕飯作るのも食べるのも暗闇の中ですよ。
電池式のランタン買っときゃよかった。
ガスは使えるので、スパゲッティは作れる。
真っ暗闇の中ペペロンチーノみたいなシンプルな調理して食べようと思います。
東京電力にそそのかされてオール電化にしちゃった家は大変ですねー。

1ヶ月くらいならまあ我慢できなくもないですが
夏とか冬もやるとか言ってるし。勘弁して下さいよ。

対象世帯全てに太陽光発電と燃料電池を設置する位の事しても
バチは当たらないんじゃないですか?

お客に荷物を取りに来させるクロネコヤマト

11日20:00-21:00に届くはずだった荷物、
11日に近所のセンターに着てたのに届いたのが13日の真昼間、
夜しか家にいないといったら「夜配達は無理だから今ここに取りに来い」。
地震で大変なのは分かるから遅れたのは構わないけどさー、
取りに来させるって何なの?
だったら送料ちょっとまけろや。

2011年02月14日

瞬冷凍2

今度は果物を凍らせてみる事に。
まず家に常備してあるバナナを瞬冷凍してみました。
さすがに本物のアイスのように口の中でスーッと溶けたりはしないものの
噛んだ時の固さはまさにアイスそのもの。
これが普通の冷凍だと固くて歯が通りません。
みかんも冷凍してみました。これはまあ冷凍みかんになるだろうと思ったのですが
皮がカチカチになっちゃって剥きにくい…。冷凍みかんってこんなだっけ?
中身はシャリシャリになってて美味しかったです。
少し外に出して溶かしてから食べた方が良かったかも。
さらにイチゴも試そう…と思ったけど高いのでやめました。

うーん、おもろい!新しい調理器具を手に入れた気分です。
今後も色々試してみようっと。

追記:
マグロの切り身や肉も瞬冷凍してみましたが
謳われてるとおりドリップが出ず美味しくいただけました。
便利すぐる…!

2011年02月04日

【書くの忘れてたシリーズ】クレジットカード再発行

ある日楽天からメールが…

【重要】楽天KCから緊急のご連絡
さて本日、現在お客様がお持ちの 楽天カードについて、
当社のセキュリティシステムが不審を検知いたしました。

ご契約のカードは第三者による不正使用の可能性があるため、
直ちにカードのご利用を一旦停止する措置をとらせていただきました。

( ゚д゚) …。

( ゚д゚) …。

( ゚д゚ )
なん…だと…!?

フェイスのカード番号流出のアレですね。
電話して停止&再発行してもらいましたよ…。
再審査があるってんでちょっとドキドキしましたが
何事も無く書留で送られてきました。
おおっ、なんとEdy付きになってる!!
…あんまいらないけど。

それにしてもセキュリティシステムの検出率スゲー。
でもやっぱ番号流出したらすぐ再発行した方がいいですね。

で、お詫びのQUOカードは無いの?>ユニットコム

2011年01月31日

瞬冷凍1

三菱冷蔵庫の最大の売りが、
食材を美味しく冷凍するという『瞬冷凍』。
(&適度な固さを維持する『切れちゃう冷凍』)
早速冷蔵庫内にあった無脂肪アロエヨーグルトを
切替室に入れて半日待った後
わくわくしながらスプーンでつついてみたら…固い。
んん?温度設定が低すぎたか?と次は
ソフト冷凍【中】からソフト冷凍【弱】にしてみたものの
やっぱり固い…。
そこでピンと来た。脂肪分が含まれていないからなのでは?
で、通常タイプのヨーグルトで試したら
今度はちゃんとスプーンが通る程度の適度な固さに凍りました。
フローズンヨーグルトうまうま。
ただ冷たいヨーグルトはちょっと酸味が増しますね。
プリンとゼリーでも試してみましたが
プリンは見事にもっちりしたプリンアイスになりました。
ゼリーはまだらに凍ってる状態で失敗っちゃあ失敗なのですが
シャリシャリなのにプルプルな新食感で意外と美味しかったです。

 

2011年01月28日

【書くの忘れてたシリーズ】冷蔵庫を買い換えた!

十数年使ってきた冷蔵庫をついに買い換えました。
三菱の光ビッグMR-E45Rです。
昔ながらに片開きの方が良いと思ったのですが、
サイズが小さい上に消費電力が多いのに値段も高いので断念。
あとすでに今年のモデルが出てるのですが
『回るん棚』の搭載と製氷皿の取り外し、
容量が若干増えた以外大したメリットがなく
逆に『透明製氷モード』が無くなったり、
『前から冷やそ』、『前から照らそ』の廃止、(『見張って前から冷やそ』に変更)
『埋めちゃっタンク』の廃止等々正直低機能化しちゃってるので
わざわざ旧モデルを探し回りました。
10月中旬くらいまではどのサイズもネットショップ価格は
送料・設置費込みで10万円ちょい位とかなり安かったのですが
下旬になるとバタバタバタっとどこの店も在庫切れor価格高騰…
しょうがないので近所のケーズで展示品を13万円で買いましたよ…orz

いや、この事態は想定していて、
必死に在庫が潤沢な内に買い換えようとしてたのですが
こちらが必死に 高機能だとか消費電力が~とか
パッキンがアレでアイスが溶けちゃうとか今が底値とか訴えても
家族が「まだ使えるから」とか
買い換えるなら冷蔵庫の中身減らして台所も掃除しなきゃとか
冷蔵庫よりテレビ買い替えなきゃとかごちゃごちゃ言ってて
ようやく説得できた時には値段高騰ですわ。くそ。

ちなみにMR-E60Rプレミアムウッドが値札で17万円、
交渉で2万円以上下がるはずなのでこっちにしようかと思いましたが
さすがに幅も奥行きもデカ過ぎて置けないので断念…。
プレミアムウッドの色合いや質感が気に入ったのですが
MR-E45Rはフローラルしか残ってませんでした。
でもまあケーズなら保障も10年付いてるしね…。まあよしとします…。

2011年01月18日

スロークッカー

スロークッカーを買いました。
スロークッカーというのは電気で煮る鍋の事で、
ゆっくりと鍋が温まり、70度位を維持するので
弱火でじっくりコトコト煮込む感じに調理できます。
火を使わないので安全。出かける前にスイッチを入れて
帰宅すると熱々で味の染み込んだ煮物が出来てる~という使い方が可能。

Amazon 楽天でも結構な種類が売ってますが
私はオークションで古い陶器のを安値で落札しました。
昔のだけあって機能はHIGH・LOW・OFFしかないし
内鍋も外せず掃除が大変です。
ただ容量は最低2リットル、
できれば2.5リットル以上欲しいし
最近のモデルでその位のサイズで
評判の良いのだと結構なお値段。
ならば昭和製造のシンプルなのを送料込みで1000円ちょいで落札するぜ!
…でもやっぱり内鍋は外せる方が良かったね。(´・ω・`)

で、おでんや煮豚やさんまの醤油煮を作ってみましたが、いやー良いです。
特におでんはすんごく味の染み込んだジューシーおでんに仕上がりました。
ハッキリ言って土鍋で長時間煮込むより美味しいです。
さんまの醤油煮は配分を間違ったせいで味が濃すぎたけど
骨まで食べられる状態になりました。
放っておいて良いから楽だし。
欠点…というか特徴として、すぐに調理して食べる なんてのはできません。
なので圧力鍋と使い分けていくと良さげ。