グラボ買い替え後のSKYRIM 17
Natural Lighting and Atmospherics for ENB
普段は天候光源調整MODしか入れてないのですが
久しぶりにENBも入れてみました。
オフ
オン
うーん…屋内が暗い…暗くない?
ENBを入れない最大の理由、それは
屋内が暗かったり、光がやたら眩しくなったりする所。
サンプルSSと全然違う気がする。やっぱり設定間違ってるのかなあ。
キャラ写りは良くなるんですけどねー。
SS撮る度にオンオフするのは面倒くさい。
あと、雨や雪がどうも不自然。
ともかくやっぱりENBはいらないなー私は。重いし。
と言いつつ諦めきれず色々試していた所
(ENB Manが超便利です。これ入れずに出し入れするのは結構な苦行)
最後に入れたRudy ENBがかなり良い感じ。
バニラと色の方向性が似てるというか…、
部屋の中が異様に暗くなったりとか
降雪地帯の夜が変に青っぽくなったりとかが無い。自然。
これは…ついに見つけたか?自分にとってのベストなENBを!
ちょっと重いですけどね。平均FPS45~50位かな。
あとデフォだと上下黒帯がクッソ邪魔なので
effect.txt.iniのLetterboxってとこをfalseにしました。
とりあえず入れておいて、オンにしたりオフにしたり
微調整したりして遊んでみまーす。
オフ
オン
せっかくなのでポージング。
ちょっと不満なのは雨や曇り。
オフ
オン
雨や曇りだからって日中そんなに暗くは普通ならないんだよなあ。
これに関してはオフ(バニラ) + NLAのesp の方が
リアリティがあると思います。個人的感想。
空の明るさはenbseriesフォルダ内の各種天候ini開いて
[SKY]の項目を弄れば変えられそうだけど
地上の彩度を落とす方法はよく分からず。
自作エリシフで比較。
オフ
オン
オフ
オン
バニラで顔を作ってたので
こうしてENBで見ると色々直したくなってきますね。
あと目が妙に輝いてるのは何でだぜ?
ちなみに自キャラと顔が似てるのは
元々自キャラをベースに作ったからです。
決して同じ顔しか作れない訳ではないよ(震え声)
ただ、困った事に肌の一部に汚い影?が表示されるようになってしまいました。
なんというか…灰色のガーゼのような。
それも顎の辺りに良く出るもんだから髭の剃り残しみたいな感じで非常に見苦しい。
せっかく良い感じのENBを見つけたのに~あああああ。
で、
Subsurface ScatteringのRadiusってとこを
10.0→0.10だったかな?とにかく最小値に設定したら消えました。
何度も増やして減らして見比べてみましたが、ほとんど悪影響も無さげ。
しかし、何の設定これ。Radius…半径?
何の設定にしろ本来こんな汚い影が出るはずが無いと思うのですが…
テクスチャを適当にリサイズや圧縮した時に何かおかしくなっちゃったのかも。
ま、Radius最小でも汚い影が無くなった以外
さほどの違いも無さそうだし、これで良いか。
ちなみにSubsurface Scattering自体を切ってしまうと
肌の色が大分土気色になってしまうのでオススメしないです。
普段は天候光源調整MODしか入れてないのですが
久しぶりにENBも入れてみました。
オフ

オン

うーん…屋内が暗い…暗くない?
ENBを入れない最大の理由、それは
屋内が暗かったり、光がやたら眩しくなったりする所。
サンプルSSと全然違う気がする。やっぱり設定間違ってるのかなあ。
キャラ写りは良くなるんですけどねー。
SS撮る度にオンオフするのは面倒くさい。
あと、雨や雪がどうも不自然。
ともかくやっぱりENBはいらないなー私は。重いし。
と言いつつ諦めきれず色々試していた所
(ENB Manが超便利です。これ入れずに出し入れするのは結構な苦行)
最後に入れたRudy ENBがかなり良い感じ。
バニラと色の方向性が似てるというか…、
部屋の中が異様に暗くなったりとか
降雪地帯の夜が変に青っぽくなったりとかが無い。自然。

これは…ついに見つけたか?自分にとってのベストなENBを!
ちょっと重いですけどね。平均FPS45~50位かな。
あとデフォだと上下黒帯がクッソ邪魔なので
effect.txt.iniのLetterboxってとこをfalseにしました。
とりあえず入れておいて、オンにしたりオフにしたり
微調整したりして遊んでみまーす。
オフ

オン

せっかくなのでポージング。

ちょっと不満なのは雨や曇り。
オフ

オン

雨や曇りだからって日中そんなに暗くは普通ならないんだよなあ。
これに関してはオフ(バニラ) + NLAのesp の方が
リアリティがあると思います。個人的感想。
空の明るさはenbseriesフォルダ内の各種天候ini開いて
[SKY]の項目を弄れば変えられそうだけど
地上の彩度を落とす方法はよく分からず。
自作エリシフで比較。
オフ

オン

オフ

オン

バニラで顔を作ってたので
こうしてENBで見ると色々直したくなってきますね。
あと目が妙に輝いてるのは何でだぜ?
ちなみに自キャラと顔が似てるのは
元々自キャラをベースに作ったからです。
決して同じ顔しか作れない訳ではないよ(震え声)
ただ、困った事に肌の一部に汚い影?が表示されるようになってしまいました。

なんというか…灰色のガーゼのような。
それも顎の辺りに良く出るもんだから髭の剃り残しみたいな感じで非常に見苦しい。
せっかく良い感じのENBを見つけたのに~あああああ。
で、
Subsurface ScatteringのRadiusってとこを
10.0→0.10だったかな?とにかく最小値に設定したら消えました。

何度も増やして減らして見比べてみましたが、ほとんど悪影響も無さげ。
しかし、何の設定これ。Radius…半径?
何の設定にしろ本来こんな汚い影が出るはずが無いと思うのですが…
テクスチャを適当にリサイズや圧縮した時に何かおかしくなっちゃったのかも。
ま、Radius最小でも汚い影が無くなった以外
さほどの違いも無さそうだし、これで良いか。
ちなみにSubsurface Scattering自体を切ってしまうと
肌の色が大分土気色になってしまうのでオススメしないです。

最近のコメント