エロゲーの原画でおなじみのやさまたしやみさんが逮捕だそうです。
エロ同人誌を委託販売していたイラストレーターの男を逮捕…愛媛・松山(痛いニュース)
	
	わいせつ図画頒布で逮捕
	松山市のイラストレーターの男が自分で描いたわいせつな漫画を
	委託販売するなどしたとしてわいせつ図画頒布の疑いで逮捕されました。
	
	警察では6600冊の漫画本を押収しました。
	
	逮捕されたのは松山市御幸1丁目のイラストレーター宮下昌也容疑者(39歳)です。
	警察の調べによりますと宮下容疑者は自分で描いたわいせつな漫画を岡山県の印刷会社で
	1万7千冊余りを印刷させおととし4月頃から去年10月ころまでの間に
	東京や神奈川などの書店に委託販売するなどした疑いが持たれています。
	
えええ!?これ、普通の同人活動じゃん!これで逮捕なの!?
じゃあコミケや秋葉原の同人ショップは犯罪者のすくつ(←なぜか変換できない)ですか?
同人系サイト運営者(アマ・プロ・企業)は全員逮捕?
そもそも同人活動が世の中にどの程度悪影響を与えたというのでしょうか?
もっと優先すべき凶悪犯罪がいくつも発生していると思うのですが…。
	
	357 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/23(木) 18:26:40 ID:V5FPXp140
	警察、近ごろ暴走だな。
	銃刀法にかからないツールナイフを持っていただけで逮捕とか、稚拙な線描き
	の絵で逮捕とか、馬鹿らしい。
	何の利権、何の点数かせぎか知らんが、愚劣にすぎる。
	
	その反面、覚醒剤の大手卸売り問屋やパチンコ玉の違法換金は見て見ぬふりか?
	警察官を取り締まるための、別系統、別組織の警察が必要だな。
	
	435 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/23(木) 18:36:01 ID:O4yWq8gi0
	明確な基準が存在せず、俺が駄目と言ったら駄目、みたいないい加減な法律があるのって
	法治国家としてどうなのよ?しかも有害で有るという科学的な根拠も全く無し。
	被害者すら存在しない。
	あまりにも酷すぎないか?
	
	579 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/23(木) 18:53:49 ID:bokQHpa8O
	もっと逮捕されるべき奴らがゴロゴロいるだろ、常識的に考えて…
	社保庁の連中とかさ
	
当て逃げもネットが無ければ動かなかったし、立てこもり事件では醜態晒したし、
一方秋葉原でオタクの身体検査なんかしてるし。
働いて欲しい所で働かず、どーでもいい所でがんばってる警察。
弱きを挫き、強きは放置。
気楽な商売ですね。
                               
                              
                              
                                                            
最近のコメント