お知らせ

▼植物栽培ブログはじめました
さいばいにっき

アーカイブ

最近のコメント

メイン

PC・機械・ネット アーカイブ

2007年04月18日

星のアルツ

kommixの『フォーム内容の保存』という機能が便利。
右クリックで簡単に呼び出せて
任意のサイトのIDやパスワードを保存、読み込みできます。
ただ、何故か時々保存していた内容が消えてしまう?事がありました。
そこで、似たような機能のソフトを新たに探す事にしたのですが、
大抵は何やら複雑な機能が搭載されていたり、
メニューを呼び出さなくてはいけなかったりで
あまり手軽とは言えない物ばかり。
そんな折、やっと見つけたのがこちらのサイト
『★アルツ』という名のフリーウェア。
インストールすると右クリックのメニューに「★アルツ」という項目が追加。
ID・パスワードを入力した状態でこれを選択すると、それらを保存し、
何も入力していない状態で選択すると、
以前保存した内容を自動で入力してくれるという
実にシンプルで分かりやすく、そして便利な作りに感動。
まさにシンプルイズベストですね~。

格安チェーンソー

家の裏の生垣がヘンな伸び方をしてしまったため
(先の方にしか葉っぱがついていない)
思い切って腰の辺りからバッサリ切ってしまうことにしました。
が、さすがに幹は枝切り鋏では切れず、
かといってノコギリでも刃が引っ掛かってしまってなかなか思うように切れません。
という事で、この際思い切ってチェーンソー(!)を買うことにしました。
ネットで可能な限り安いのを探していたところ、
まず見つけたのはリョービのCS-2500。税込み、送料別で7329円。
これでも他のチェーンソーより十分に安かったのですが、
さらにあちこち探し回り、ついに見つけたのはEC-305税込み送料込みで5980円!
おそらく中古含めこれ以上安く買えるチェーンソーはまず無いと思います!
使用感などの感想は後日書きますっ。

パソコン買って何をする?

電撃PlayStationの読者コーナー内の『パソコン買って何をする?』
パソコンに詳しい人が担当しているのかなーと思ったのですが
PCI-Expressを企業側の都合(買い換え需要を促す目的)で作られた規格と言ったり
新品液晶テレビを倒して破壊、
保証期間内なのに修理してくれないと愚痴ったり。(うろ覚え)
最近では、買って1年足らずのPCが最近再起動の機会が増えてきた→
24時間稼働だから悪いのか?→水冷を導入すべきか
って流れになってたのがちょっと理解できません。
不安定なら熱暴走よりもまずドライバや常駐ソフトを疑うべきだと思うのですがー。

ちなみに私のPCは常に24時間稼働で再起動間隔は大体5日に1回です。
(電源をOFFにしている時間は週平均約15秒足らず)
いたって普通な空冷ですが夏場&OC&高負荷時にも熱暴走は起きた事ありません。
常時点けっぱなんて全然普通の使い方だよね。(←そうか???)

あんな小さいコーナーにわざわざツッコミ入れるのもどうかと思ったのですが
パソコンは1年ちょいで寿命みたいな論調になってたのが
ちょっとアレだったもので一応…。

2007年04月13日

フリーズ対策

相変わらずたまにPCがフリーズしてしまうので
AMDのCPUドライバMarvell Yukonのドライバの更新と
KB924441を導入。
↑この更新プログラムをインストールすると、
ACPI プロセッサ パフォーマンス状態 (AMD PowerNow!) をサポートしている
AMD (Advanced Micro Devices) 製デュアル コア プロセッサ
またはマルチプロセッサを使用しているシステムの応答が
停止する問題が修正されます。
…だそうで。
説明読んだ限りでは正にフリーズを解決してくれそうなパッチっぽいのだけれど…
これでフリーズしなくなればいいなぁ。

2007年03月26日

AMD

テレビ東京の「ジパング」でAMD特集をやってました。
「世界初のデュアルコア!」、「intelを追い越した!」、
「省エネ、高性能!」、
「スパコンTSUBAMEにもAMDのCPUが!」、「AMDはカッコいい」等々
あまりにAMD贔屓の内容で、現AMDユーザーの私も思わず笑ってしまいました。

DMR-EH75Vレビュー

松下製のDVDデコーダーはシンプルで使いやすい部類に入るみたいです。
…が、さすがにビデオデッキのような簡単操作とはいえず、
マニュアルを読みながら試行錯誤の連続。
最初のチャンネル設定でいきなり失敗したのには参りました。
(手動で1~12chまで設定して事なきを得ました)
全体的な操作やマニュアルもあまり分かりやすいとは言えません。
コンピュータ関連の好きな私は一応1日で一通りの操作は覚えられましたが、
ビデオデッキの操作すら出来ない人(ウチの母とか)には敷居は高そうです。
しかし使いこなせるようになればかなり便利。
録画しながら最初から再生できる「追っかけ再生」や、
番組表から簡単に予約(しかも毎週とか毎日、月曜~金曜までなども指定可能)、
時間拡大や野球延長などによる時間変更などにも自動で追従、延長してくれたり。
LPモードも高解像度を謳ってるだけあって
普通に見ていては録画だと気づかない程キレイ。
(動きの激しいシーンで細かい部分に若干チラつきがあるかな~程度)
とりあえず毎週見ている番組と、
あまり普段は見ないけど興味はある番組をいくつか予約。
これで見のがす心配無し。
しかも前回放送分を消した上で録画してくれるから
後で整理に追われる事もない。
こりゃあ便利ですね~。
欠点は…録画時間が被った時、
先の番組が終わってから後の番組の録画が開始される事。
優先度みたいなのを設定しておいて、後の番組の方が優先度が高い場合
先の番組を切り上げて後の番組の録画を開始する
…みたいな使い方が出来ればもっと便利だったんですけどね~(´~`;)
まあでも全体的に満足。買って良かったです。

放送業界は視聴率や著作権等の理由から
あまり録画というものをして欲しくないみたいですが
実際はタイムシフトが可能な環境の方が
より多くの番組を見る機会が増えると思いました。

DVDレコーダー購入

最近忙しい上、いつの間にか寝てしまい
見たい番組を見のがす事が多々あります。
しかしビデオデッキが壊れ気味でなかなか録画に踏み切れません。
なので思い切ってDVDレコーダーを買う事にしました。
で色々と調べた結果、DMR-EH75V…君に決めたッ!
最近は地デジチューナー内蔵が主流みたいですが(値段は10万円前後…)、
コピーワンスなどという利用者の利便性など微塵も考えていない
放送業界の最っ低のやり方に心底ウンザリしていて、
2011年以降テレビを見るつもり無いし、
もしどうしても見る事になったらその時
地デジチューナーを別に買えば良いだけの話。
そもそも当分先だし、
ひょっとしたらサービス開始が延期されるかもしれないし、
地デジチューナーが無料配布or割引きされるかもしれないし。
(チューナー未購入世帯が多ければ多いほどそうなる可能性が高くなります(^^))
あと最新式はVHSが再生専用になってしまっているのが不満。
なので個人的にはこのDMR-EH75Vが最適に思えました。

さて、DMR-EH75Vの特徴としては、HDD or DVD + VHS による2番組同時録画、
LPモード(長時間録画)でも高解像度維持、割と安価 等々。
HDD容量は最新ハイエンドモデルなどと比べれば少なめですが
上記の通りLPモードでも十分"見れる"みたいですので、
終始LPモード&自動更新録画(前回放送分に上書き)で録画する予定。
(LPモードだけならHDDに177時間分保存可能)
なので問題ナッシング!

価格コム、楽天、Yahoo!ショッピング、
その他いくつかのサイトを探し回りましたが
ココが一番安いと思います。(税込み42800円。送料&代引き手数料無料)
在庫が私が購入した時点で残り4つでした。
買う予定の方は急いだ方が良いかも~。

残念!日記更新する前に売り切れてましたっ><
茶わんかすてらに続き再びサーセンwww(←ばか)
まあ他のショップでもそれ程値段に違いは無いとは思います。ココとか。

2007年03月14日

定規ソフト

最近気に入ったソフト
MM Desktop Ruler
見た目がシンプルで使いやすいです。
ブログをデザインする際他のサイトと横幅を比較するのに重宝しました。

spam

さくらインターネットのレンタルサーバでは
メールアドレスが好きなだけ作れるため
サイトのCGIや捨てアドに利用していたのですが、
そのアドレス宛に英文スパムが凄まじい程(1日20通×3)届くようになりました。
日本語のスパムだったらサイト上で晒し者にするなど
ネタとして楽しみようもあるけど
英語じゃ何が書いてあるのかさっぱり不明で面白くありません。
(というか送信者側にとってもムダだと思うのだけど)

さくらインターネットでは対策としてSpamAssassinが導入されてるものの
ライトプランではSSHというやつが使えないので、
適当なフォルダに移しておき後に一括分類!といった事もできず
一通一通チマチマと開いてスパムと認識させていかなくてはなりません。
しかもSAのバージョンが2.64なので、
ネットでよく見かけるuser_prefもそのままでは使えない。
と、ほとほと困っていたのですが
コチラのサイトのコレはどうやら2.x用っぽい。
早速入れてみたところ検出率がかなりUP、逆に誤検出率は軽減しました。
(微調整すると尚良し)
さくらインターネットでスパムが多い人は試してみる価値はあるかも。

2007年03月02日

Windows Vistaは再起動しないと不調になる

Windows Vistaは再起動しないと不調になる
Vistaは普通に終了しても電源がOFFにならずにスリープ状態になる
というのを初めて聞いたときから
「起動しっぱなしだとその内不安定になるんじゃないの?」
と気になっていたのですが
やっぱり定期的に再起動したほうが良いみたいですね。

まあ何にしても、ドライバが揃ってなくて不安定、
ゲームもアプリも動かないのが多すぎる上、メモリを食いまくり、
余計な機能は多いのに肝心な機能は入っていない、
しかもその中途半端な機能をやたら多いエディションに切り売りしたOSを
2万だの3万だの4万だのと大金出して購入、
クリーンインストールする気には全くなりませんけど。(´-`)
無料どころか10万もらってもヤダ。
PC一式込みで貰っても多分XPを買って入れ直します。(←おいっ)