お知らせ

▼植物栽培ブログはじめました
さいばいにっき

アーカイブ

最近のコメント

メイン

PC・機械・ネット アーカイブ

2008年01月05日

続・ネット界の2007年を振り返る

2007年ニュース総括「Windows Vista、使ってますか?」(ITmedia)

色々共感を覚える記事。特に

そんな中、突然現れて話題をかっさらっていったのが「Friio」。
日本独自の“B-CASカード縛り”がなく、
録画データはコピーフリーで利用できるという仕様が
「怪しげなブツ」として扱われるFriioですが、
海外では十分“正統派”なわけで、
日本の特殊な事情を改めて突きつけられた気がします。

ちなみに、Friioの告知/販売が開始されたのが11月初頭。
総務省が「デジタル放送の無制限コピー機器の規制を検討」
という話が出てくるまで、たったの2カ月でした。
一視聴者にとっては「そこまで必死に守るべきコンテンツがどれぐらいあるのだろう?」
という素朴な疑問を抱いてしまうわけです。
地上デジタル完全移行まで実はあと3年半しかありませんが、
本当に普及するのでしょうか。

これはもう本当にそう思います。

2007年12月30日

ネット界の2007年を振り返る

“守る”と“創る”は対立するのか――07年のネット界(ITmedia)
放送業界という古いビジネスモデルに属する人達が
既得権益を守りたくて必死になって
ネットを取り込もうとしたり、あるいは
悪だと触れ込み、力ずくで規制しようとしたり。

やじうまWatchで振り返る2007年(前編)(INTERNET Watch)
やじうまWatchで振り返る2007年(後編)(INTERNET Watch)
あったなぁ、そういやそんな事…と、しみじみ。
初音ミクは『アホの子』、『ネギ』といったアビリティ(?)が無かったら
"不幸キャラ"が定着してしまっていたかも~。

「文化庁の独走を許すな」池田信夫氏らがダウンロード違法化に反対(INTERNET Watch)
ダウンロード違法化による問題点がこれだけあり
反対意見も多数ある以上、
少数の人間が勝手に法律を作っちゃいけないと思います。

2007年12月21日

月例パッチ当てたらIEが落ちるっぽい

パッチ適用でIEがクラッシュ MSが回避策を公開
時々こういう事があるから
アップデートはいつも数週間様子を見ることにしてます。
正直脆弱性より怖い(^^;)
2007年12月19日

違法サイトからのダウンロードは違法です(日本在住の人だけ)

【ネット・著作権】 「(動画・音楽の)ダウンロードは違法」の方向で固まる…ニコニコ動画やYoutubeなどへの影響は?(痛いニュース)

日本\(^o^)/オワタ
最初こそ罰則無しだったりストリーミングは合法だったりするみたいですが
その内動画サイトも違法、違法コンテンツと知らずに落としても違法、
動画や音楽以外に画像や文章も違法になって
ネットサーフィンが自殺行為になりそう。

言いたい事はいくつもあるけど

パブリックコメントなどでの反対意見を踏まえた上でも、
違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避

こんな結論ありきで消費者の意見一切無視じゃあ何を言ってもムダっぽい。
唯一出来る抗議行動は地デジも音楽もDVDも一切見ない聴かない買わない事くらいです。

関連:衝撃のコピーフリー受信機「フリーオ」、その仕組みをひもとく
ダウンロードを違法にしようが著作権を非親告罪化しようが
結局こんな感じでずる賢い人達による"脱法"や"裏技"が増えるだけで
海賊版対策には無意味、一般の消費者をただ窮屈にするだけに終わるんだろうな~。

(´-`)<PSE法で懲りろよ役人共

2007年12月18日

とらのあなで無料ダウンロードキャンペーン

とらのあなダウンロードストアオープン記念で
エロゲ無料ダウンロードキャンペーンが行われています。
無料なのでとりあえず落としておきました。

いやー、無料ってホントいいもんですねっ(^^)
2007年12月16日

DivX Proがまたまた無料

DivX Proのシリアルナンバーが期間限定で無料配布中
なんかしょっちゅう無料キャンペーンやってる気もしますが…
動画編集しない人もとりあえず落としておいたらいいんじゃないでしょうか。
(私は前回落とし済み)

いやー、無料ってホントいいもんですねっ(^^)

2007年12月09日

バックアップを短時間で済ませるには

どうも未だにPCが不安定でここ数日で数回フリーズしてしまいました。
それもあって新たにバックアップソフトを導入しようと思いました。
(Acronis True Imageだと時間かかるし個別にデータを取り出せないなど使いづらい)

常にHDDを監視し、更新したファイルだけをバックアップ(できればミラーリング)
してくれるソフトがあったら更新時間を短縮できて便利だなーと思っていた所
Lazulite』というフリーウェアを見つけました。
まさに欲しかったソフトそのものなのですが、実際に動かしてみるとちょっと不安定。
例えば数分おきに更新するように設定すると
「ゼロによる除算」とかいうエラーが1秒ごとにどんどん表示される。(かなり怖い)
リアルタイムに更新だとエラーは発生しないものの、
しばらく放置しておいたらいつの間にか監視が停止してました。
うーん…ウチの環境だけなのかもしれないのですが、
とにかくこの状態ではどうにもなりません。
理想通りの機能を備えていただけに非常に残念です。

次に見つけたのは『NTuS Realtime Backup(NuBak)』。
このソフトはフォルダを常時監視し、
ファイルが更新されるとそこのフォルダのみチェック、
更新ファイルのみをバックアップするといった感じ。
例えばProgram Filesのようにフォルダが大量にあり
かつそれらの中身が比較的頻繁に更新されるような場所の場合
「サブフォルダも含む」にすると
一つのファイルが更新される度にProgram Files内の
全てのフォルダを片っ端からチェックしてしまい、結局非効率的。
(設定の中に特定のフォルダを除外する項目もあるのですが
これは更新を除外するものであってチェックを除外する訳ではないっぽい)
なので、こういうしょっちゅう更新されるフォルダでは
リアルタイム検出をやめ、周期指定バックアップに。
もっと頻繁にバックアップしたい場所、
普段あまり更新されない場所は常時監視300秒毎更新に設定。
これだと上記のようなケースでも
更新の多いフォルダのバックアップは数時間おき、
それ以外では更新された場所のみを5分経過でバックアップ…と、
通常のバックアップソフトのように全ファイルをチェックする事もなく
比較的短時間で作業が済みます。
実際他のソフトのミラーリングと比較すると
HDDが動いている時間は数十分の一になりました。これはいいですね~!

問題はシェアウェアで、しかも結構高いという事。
1000円くらいなら迷わず購入するのですが…
約3000円…う~ん…どうしたものか…。

とりあえずNuBak使いつつLazuliteの更新を待つかな。

2007年12月02日

パソコン蛾ぶっ壊れた

PC動かしてたらいきなりフリーズ。
まあ、これ自体は良くあることなのであきらめてさっさと再起動。
ところが、なぜかシステムの入ったHDDを認識しない…。
リセットを押すと今度は認識はしたもののWindowsは起動しませんでした。
WindowsのCDからブートを試みるもOSは起動せず、回復コンソールに移行。
回復コンソール、やり方がさっぱり分からず、
以前起動できなくなった時は諦めて再インストールした経験があるのですが
今回は他のパソコンが使えたのでネットで調べながらチャレンジ。
C:\WINDOWS >bootcfg /rebuild
と入力し、boot.iniとやらの修復を試みると見事成功。
無事、Windowsの起動に成功しました。
が、CDを抜いた状態だとまたも起動不可に…。
BIOSのHard Disk Drivesを調べてみるとHDDの起動順がずれているというか、
システムの入ったHDDの起動番号が何故か3番目になってました。
これを試しに1番に設定し直し、
念のためブート時にCDやFDDを読みにいかないように
Boot Device Priorityにて設定。
1.HDD 2.HDD 3.HDD 4.HDD
するとようやくCD無しで起動するようになりましたとさ。
めでたしめでたし?

…原因不明なので全く安心できない…。(´;ω;`)
2007年11月29日

ねんどろいど 初音ミク

 初音ミクフィギュアに予約殺到 2日で1万突破の「異常なペース」(ITmedia)

グッドスマイルカンパニーは11月27日、
同社が来年3月に発売する2頭身フィギュア
「ねんどろいど 初音ミク」(3000円)のAmazon.co.jpでの予約が、
受注開始から1日半で1万体を突破したと明らかにした。
同社の安藝貴範社長が「異常なペース」と驚くほどの勢いで予約が伸びているという。

ねんどろいど 初音ミク (ノンスケール ABS/PVC塗装済み可動フィギュア) ねんどろいど 初音ミク フィギュア キャラクター・ボーカル・シリーズ 01《予約商品03月発売》
これはかわいい!
普段フィギュアの類にあまり興味のない私ですが
これは思わず予約してしまいました~。(安いし)
Amazonが19%OFF&送料無料でオトクですけど
あみあみも30%OFFなのでオススメ。

関連:ニコニコ動画「2007/11/26 0:00の時報」

2007年11月24日

またもや「Lhaplus」に危険な脆弱性、最新版では解消

またもや「Lhaplus」に危険な脆弱性、最新版では解消
Lhaplus使っている人は多そうなので一応お知らせ。