お知らせ

▼植物栽培ブログはじめました
さいばいにっき

アーカイブ

最近のコメント

メイン

衣食住 アーカイブ

2008年01月07日

ベンチコート購入

長年使っていたダッフルコートがボロくなってしまったので
ベンチコートを買う事にしました。
犬の散歩の際にのみ使うつもりなので
オシャレとか高級感とかはあまり考慮せず
とにかくボア付きフード付きでなるべく安いのを探した所、
これが良さそうだと判断。
ベンチコート シャドーストライプ
で、届いたモノを早速着てみると予想以上にしっかりした作り。
ファスナーやボタンや紐で、前や袖、腰部分も締める事ができるし、
フードは着脱可能。
でもってフードと背中部分にボアが付いてます。
(腕や腰の部分にはボアが無く代わりに毛足の短いフリースみたいな感じ)
非常に軽いのも高評価。
その分若干薄手なのですが、
前述の通りボアやボタンなどのおかげで
きちっと前を締めさえすればかなりの防寒効果があります。
これで約2000円ってのが信じられません。
元は取れるのでせうか?(^^;)

2007年12月28日

美味しいコーヒーが飲みたかった

普段インスタントコーヒーを飲んでると
時々濃いコーヒーを飲みたくなるのですが
単にインスタントコーヒーの分量を増やすだけでは
酸味や雑味なども強くなってしまいあまり美味しくありません。
(コクや香りだけを強くしたい)

インスタントではなく豆を買ってきてドリップも試したのですが
作り方が悪いのか豆が悪いのか
インスタントより更に薄く水っぽくなってしまいました。

コクと香りの強いコーヒーといえばエスプレッソ。
という事でエスプレッソマシーンを買おうかと思ったものの
値段の高さにビックリ!(特に全自動は10万円以上…)

諦めかけていたものの調べてみると
どうやら直火式のヤツ(マキネッタ)があるそうで。
そちらは安いのは1000円~2000円から買えるっぽい。
しかも構造が単純なので使い方も手入れも電動式より楽との事。
(豆をセットして弱火に掛けるだけ)
これはぜひとも買わないと!

エスプレッソの1杯の量はかなり少なく
1杯用や3杯用では不便との話を聞いていたので
大は小を兼ねる…という事でこれを購入しました。
CP ジオム エスプレッソメーカー6カップ
ステンレスなので腐食にも強いです。
ミル(グラインダー)はAmazonで安くて使い勝手が良さそうなこれを選択。
Hario セラミック・コーヒーミル・スケルトン MSC-2TB Hario セラミック・コーヒーミル・スケルトン MSC-2TB
かなり細かく削れるので少なくとも直火式なら十分使えます。
透明の瓶に貯めておけるのも良いですね~。
ただ、豆を手で削るのは結構めんどいので
毎日飲む人、お金のある人は
電動式を買った方が良いと思います。

さて、商品が到着したので早速淹れてみました。
下の部分に水を入れ、
中段に細挽きしたコーヒー豆(今回は最も深煎りであるイタリアンローストを選択)
を入れ弱火~中火にかけ待つこと数分。
沸騰し、湯気が出てシューシューと音がするのでさらに待機、
ポコポコ言い出したら(あるいは音がピタリと収まったらすぐに)
火を止めて出来上がりっと。うーん、簡単。

試しにカップに注いだ瞬間気付くドリップとの違い…。
普通コーヒーは黒くても透明感があるのですが、
コイツは透明感などほとんど無し。真っ黒で明らかに濃そう。
んで、砂糖をたっぷり入れ飲んでみると…案の定、
もう、笑っちゃうくらいむっちゃくちゃ濃い!

その後泡立てたミルクを入れてカプチーノにしたのですが
ミルクと砂糖をたっぷり入れたにも関わらず
一緒に飲んでいた母は結局2杯分を飲みきれずに残してしまいました。

直火式は電気式(ポンプ式)に比べて圧力が弱く
「クレマが立たないからエスプレッソじゃない」とか
「店(バール?)で飲むモノとは別物」と言う人もいるみたいです…が
飲んだ限りでは非常に濃いコーヒーが出来上がりました。
少なくともファミレスのエスプレッソよりは濃いです。
正直、これ以上濃くてもちょっと困ります(苦笑)

高級なポンプ式のエスプレッソマシンを買うつもりの人も
まずは直火式を試してみる事をオススメします。
重要なのはクレマの有無や店の味云々ではなく
自分にとって美味しいか否かだと思います。

余談:
このマキネッタ(CP ジオム エスプレッソメーカー6カップ)、
説明書には1杯/3杯/6杯兼用と書いてあるのですが
調整用のフィルターみたいなのはついてなく、
試しに水とコーヒー豆を半分にして3杯分で作ってみた所
粉の密度がスカスカなせいでお湯と一緒に移動してしまうのか、
大半がエスプレッソの中に入り込んで泥水みたいになってしまいました。
容量いっぱいの水と豆で6杯分一気に作って
余ったらとりあえず急須にでも入れて
飲みたくなったらカップに注いでレンジでチンの方が無難っぽい。

2007年12月27日

JTスープカレーを買った!飲んだ!

JTの飲料の自動販売機はあまり見掛けないので
必然的に滅多に見掛けないこの製品。 ゼリーとカレー

夏みかんゼリーはかなり昔から売ってて、
サッパリしていて美味しいです。
あまり振らずにカタマリを残しておくと
ゼリーを食べてる感が味わえます。

問題はスープカレー。
今年の夏に出た新製品らしく、物珍しさから購入。
カップヌードルカレーのスープのような味を期待していたのですが、
実際は…なんというか…薄いし、なんだか薬臭い。
一言で言えば「マズイ!」です。
母に飲ませた所、同じく不味がっていたので
私の味覚が変というわけでも無さそうです。
普段食べ物をムダにしないよう心がけている私、
ガマンして全部飲もうと思ったのですが…ムリでした。(テヘ☆)
流しに吸い込まれていくスープカレー。あーあ、勿体ない。

というか、これ買うお金があったら
麺も具も入って美味しいカップヌードルカレーが余裕で買えますね~。
ダブルで勿体ない(T_T)

【不味いと思った飲み物ランキング】

1位青汁
2位スープカレー
3位Go!Go!Conniechan!アメリカンチェリーソーダ

【送料無料】 JT スープカレー 190g 30本
チャレンジャー募集中!(笑)
2007年12月26日

Oh!ジーザス…!コイツは食べ物なのか?『ローストチキン(丸)』

どうも、
普段和食が多いのに、クリスマスの時は
ビーフシチューやチキンを食べるまったんです。

今回は悲願であった丸のローストチキンを買ってみました。
鳥の死骸(ローストチキン)
しかし、食べ方が分からない…。

とりあえずナイフで切り分けを試みたのですが…

こんなになっちゃった♪ →
嘘みたいだろ?食べ物なんだぜ、これ。

ちなみに家族は客と一緒に他の部屋で担々ごま鍋を食べてました。
…ナニコレ、新手のイジメ?

2007年12月20日

ハクキンカイロを買ってみた

ハクキンカイロを買ってみました。
マッチやライターを使うのは面倒なので
電池式のPLATINAMです。
燃料は評判の良い純正

使った感想としては、
使い捨てカイロより暖かいし発熱時間を決められるのが良い感じ。

使い捨てカイロを何個も買うよりお買い得かなと思っていたのですが
燃料以外に火口も消耗するので結局は高くつくかもしれません。

熱すぎ対策&燃費向上を狙って穴のいくつかをアルミテープで塞ぎました。
でもって必要最低限の燃料しか入れないというケチケチ戦法をとる!
これで使い捨てカイロより安くなったかも?
2007年12月13日

セーターはアクリルに限る

毛糸のセーターが2サイズ位縮んでしまったので
急遽ジーユーでセーターを買いに行きました。
緊急事態&金穴なので生地と裁縫共に中国製でもこの際やむなし。

お目当てのセーターは
カシミアタッチとかいう、まあアクリルなのですが、
毛糸のセーターの縮みやすさ、
窮屈な感じ、チクチク感にウンザリしていた私には
むしろアクリルでおk。
値段の方は、ユニクロよりも廉価なブランドだけあってさすがに安いです。
その分若干作りは安っぽい気もしますが(袖の辺りとか…)、
手触りは予想以上に柔らか。
なるほど、カシミアタッチと名乗るだけの事はありますね~。
気に入ったので2着買いましたよっと。
2007年12月11日

クリスマスといったらローストチキン

一度で良いから食べてみたい
じっくりとオーブンで丸ごと焼き上げた~☆ローストチキン☆~
おなかの中がどうなっているのか非常に気になるのです。
ローストチキン用 丸鶏 1.3kgサイズ
生のを買って自分で作ろうかな~。安いし。

2007年11月12日

甘酒 - Amazake -

そろそろ甘酒が飲みたくなったのですが 完成した甘酒
普通に買うと結構高いです。
という事で自分で甘酒を作ってみました。
まず、麹をスーパーで購入、
おかゆにしたもち米と混ぜ合わせ、
電気炊飯器に水を張り、
そこに材料を入れた容器を浮かべ、
蓋を少し開けた状態で一晩放置。
温度計がなかったので正直温度に自信がなかったのですが、
朝には見事に甘~く仕上がってました。
甘酒  


●「国菊あまざけ」900ml6本米麹と米だけで醸造した≪日本のヨーグルト≫と呼ばれる甘酒です。...
【ケンコー食品工業】蔵元がつくる「甘酒」500g
ネットショップだと思った程高くないですね~。
麹、餅米、光熱費を考えると、
買っちゃった方が作るよりもお得かもしれません~。

2007年11月09日

【書くの忘れてたシリーズ】そうめんかぼちゃ

以前テレビで見て気になっていた所、
近所のスーパー『マルヤ』で偶然発見し思わず購入。
(ホント、マルヤは侮れないなぁ…。
イナゴやヤーコンやドデカいカボチャも売ってたし…。)
とりあえず適当に輪切りみたいにしてお湯で煮る事十数分。
そうめんかぼちゃ
で、柔らかくなったこれをぐにぐに揉みほぐすと、
まるで麺のようにほぐれるじゃありませんか!
ふしぎふしぎ!
そうめんかぼちゃ
包丁で切った訳でもないのにこの状態。
普通にめんつゆにつけて食べてみましたが
サッパリしていてクセは無く、味も香りも特になし。
食感はサクサクとしてて良かったです。
サラダとかの方が合うかもしれません~。
2007年11月08日

【書くの忘れてたシリーズ】かっぱ寿司に行ったけどかっぱ巻きは食べなかった

この前、実に十年ぶりくらいに『かっぱ寿司』に行ってきました。(誕生日だったものでー)
へえー、今は水の上に浮かんで流れてくるんじゃなく普通のベルトコンベアなんだー。
(↑いつの話だ)

おすしの前に、これが何のおすしか書かれた
看板が一緒に流れてくるのは地味ながら大変便利。
おすしって結構見ただけじゃ分かりにくいものも多いです。
(以前元気寿司に行った時はおすしが流れてくる度いちいちメニューを確認して
そうこうしている間に流れていってしまう事もしばしば)

おすしは基本的にどれも1皿105円。
まぐろやたまご、細巻だけでなく、
あなごやいくら、ウニ、かになど高級ネタも全部105円なのはいいですね~。
(私はあなごもいくらもウニもかにも食べませんでしたけど。高級ネタは大抵ニガテ)
びんとろがやわらかくて美味しかったです。
さんまやかつお、変わり種としてはチャーシューも意外とイケました。
(カルパッチョの方はちょっとドレッシングの油っぽさがくどすぎる気も)
デザートは150円くらい。
メロンは薄かったけどチョコレートケーキは中々食べ応えありました。
(まさか誕生日ケーキをこんな所で食べる事になろうとは…)
おなかいっぱい食べて一人大体1000円ちょいくらい。
本格的なお寿司が食べたい人にはネタの種類が物足りないかもしれませんが
コストパフォーマンスは良好で、まさにファミリー向けだと思いました。